
THE FOFO / CRY FROM THE BOTTOM
¥1,000 税込
SOLD OUT
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
試聴 THE FOFO - Cry from the bottom
https://www.youtube.com/watch?v=0GooUpVKbDA
試聴 THE FOFO - THERE IS NO VAIN 2015.10.03 at CLUB SONIC MITO
https://www.youtube.com/watch?v=rG2MpBc2BQE
2017年 渾身の一枚となった THE FOFO の CRY FROM THE BOTTOM EP を初めて聴いた時の感動は今でも忘れることは出来ない・・・あまりの素晴らしさに涙が出ていたのです。それには訳がある。
この EP にはドラマがある。
ベースのチャック氏にディストロを頼まれ、EPの想いを話してくれたのにはグッと来るものがありました。
「There Is No Vain を世に出したいからレコードを作ったよ」
チャック氏とタモツ氏は、THE FOFOの前身の前身 (Pinpoint Shock~Transfers) からのバンドメイトであり、親友であり、家族のようなものだと思います。Transfers 時代の名曲 There Is No Vain を初めて聴いた時から私の心を掴んで離さない魅力が詰まっていて、それは何かとゆうと「明日にかける希望」を感じとれるからなんです。もちろん他の楽曲もそう。
思い起こせば、いつでもタモツ氏の作る楽曲がいつも私の傍にいて私を励ましてくれた。それは今この瞬間もハートに響いてくる。それはずっと変わらない。時が経つにつれて輝きを増す音楽なんてそうあるもんじゃない。このEPは永遠なんだ。
A1 新曲の Cry From The Bottom でジワリジワリと来てサビで号泣した。それは今でも変わらない。力強く歌い上げる「Try Again」に想いを巡らせる。それはタモツ氏とチャック氏が再び音楽をやる決意表明のように強く感じた。抜群の楽曲、演奏、熱量が一丸となって迫りくる。
復活作の A2 Lucking Conviction を初めて聴いた時の感動・・・ There Is No Vain 級の名曲だと思います。こうゆうメロディ、楽曲はタモツ氏しか作れないでしょうね。Bメロからサビにかけての展開はまさにタモツ節が炸裂している泣きの鬼名曲。
新境地の Boys Song では日本語詞での楽曲で今までにないような曲調でチャレンジしています。ミドルテンポでグイグイ迫りくる熱すぎる楽曲で、例えば、Secrets* It`s Your Heart Tonight 級のレベルで語られる鬼名曲でしょう。(個人的にそう思っている)
そして代表曲の There is No Vain に尽きると言っていいでしょう。チャック氏の胸に突き刺さるコーラスにタモツ氏のシャウトにすべてがつまっている今までの集大成と言え、永遠に輝きを放つ名曲に出会えた喜びは言葉にならない。もう解散したけど、このレコードは永遠に輝き続けるでしょう。大名盤!!!!!
A1.Cry From The Bottom
A2.Lucking Conviction
B1.Boys Song
B2.There Is No Vain
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
SOLD OUT